FINISH!!!

夏休みの終わりが、その夏の終わりだ。
7月9日でも、8月12日でも、たとえ9月31日であっても、その年の夏休みが終わることによって、僕の夏は終わりを迎える。事実、ぼくの夏は、今まさに終わってしまった。そんな感慨で胸がいっぱい。

とはいえ感慨の正体は「夏の終わり」の始まりに対するときめきであって、この「平成最後の夏」という大仰な季節を胸一杯満喫できた訳ではなかった。なんせその殆どをクソみたいな会社のオフィスで過ごし、ろくに計画を立てなかったせいで、夏休みのおおかたを漫然とすごしてしまったからだ。
ただ、去年は夏休みさえなかった。それに比べれば随分とましになったなと思う。

 


月曜日以降の夏休みを振り返る。

【月曜日】六本木のTOHOで『カメラを止めるな』を観る。前評判の高さを軽やかに越していく。とても軽快でおもしろかった。が、ちょっとだけなにかが引っかかる。なんだろう……。
その後、TSUTAYA で雑誌を買って代々木八幡のドトールでゆっくり読む。7時頃からともなと餃子を食べたり代々木公園でお酒を飲んだり、渋谷で再びお酒を飲んだり、下北でお酒を飲んだり、とにかくお酒を大量に飲んだ。気付けば終電を失ってしまっており、始発まで時間を潰す。(−25点)

 

【火曜】鈴木と車で静岡に行く。目的は「さわやか」のハンバーグ。前日のロスがあったため、9時集合の筈が11時過ぎまでずれ込む。とはいえ目的はハンバーグだけなので特に問題はない。朝食を食べ損ねていたので、あまりの空腹に途中サービスエリアでたこ焼きを食う。そのあとなんやかんやしゃべりながら「炭焼き さわやか  沼津学園通り店」へゆく。

ハンバーグは、まあそこそこにおいしかったです。店内の色合いが大変爽やかでいったいどういう層に向けたブランディングなのか全くわからない感じがとてもよかった。
その後沼津港でアイスクリームを食べながら5分ほど猿回しを眺め、帰宅。

 

【水曜】なにをしていたかさっぱり思い出せない。Twitterを見返す限り、「動物に宗教観はあるのか?」みたいなことをだらだらと書いていただけだった。多分NETFLIXで料理/食文化系の番組を観まくってた気がする。夏休みっぽいじゃないか。

 

【木】21時から音楽理論のレッスンがあったので、日中はその予習を行ったりしていた気がする。(曖昧である) 20時頃から新宿に行き、ガストで冷麺と唐揚げを食べ、大久保近くのスタジオへ。終了後家に帰り、Huluで『 グラン・ブルー 』を観る。

多分4回目とかなんだけど、初回鑑賞時以外は毎回ラスト15分頃に寝落ちしている気がする。シチリアの豊かな気候とマンマのパスタとジャンレノの「ハッーーーァ」って笑い方と80sな音楽と対比的な無音とジャックとエンゾの狂った情熱が大好き。多分これからも折に触れては見返すのだろうな、と思う。

 

【きんよー】ずっと行きたかったNTTインターコミュニケーションセンター(ICC)へ一人で行く。所謂メディアアートの展示を無料で楽しめるNTTによるステキ施設。ここ1年で「メディアアート」ということばに触れる回数が激増したのだけれど、未だにいまいちしっくりこない。

「メディアを用いないアートって殆どないよね」的な若林恵の言もそうなのだけど、メディアアートを謳う作品の殆どが、〈人間の感覚器のハック〉を目的あるいは手段としている気がしており、純粋にメディアどうこうみたいな作品って比較的少ない気がする。「センスアート」とか言ってくれた方が比較的わかりやすくなかろうか。それとも僕が作品の本質を捉えられていないだけなのか。

2時間くらい楽しんだあと、オペラシティ内のエクセルシオールでだらっと履歴書と職務経歴書を作り、一社だけ送ってみる。そこからバスで渋谷まで移動し、BrainfeederのポップアップストアでサンダーキャッTとロンTを購入し、下北のアトリエ(飲み屋)まで歩く。雨森と藤と終電頃まで飲む。

 

【Saturday】寝坊の徒であった自らを悔い改めるため、早起きして英会話教室へ向かうも、建物の入り口で祝日による休校を知る。(ちなみに来週はソニマニがあるため、また休んでしまう気がしている。困った。)

直帰するのもなんなので、せい家の近くのカフェでオムライスを食べる。ホントは本を読みながら居座ってやろうと思って入ったのだけど、なんとなくそんな雰囲気ではなかったので、経堂のエクセルシオールへ移る。
ICUの先生が書いたキリスト教入門的な本を一気読み。大変興味深くめちゃおもしろかった。もしかしたらキリスト教的な思想はちょっと苦手かもしれないなーなんて思う。

 

【日曜日】どうしても海で泳ぎたかったので、飯島、トムと勝浦へ。ホントは伊豆がよかったのだけど、日帰りで行くにはちょっと遠いかもと断念。台風の影響なのかここが千葉県だからなのか、水は汚かったけど、久しぶりに波に揺られることができて楽しかった。コレを書いている今も波に揺られる感覚が抜けない。三半規管バグ。
これも千葉という場所柄のせいなのか、ヤンキー人口の多さにびっくりした。「日本人の若者の殆どがヤンキーとオタク」という説もあながち間違いじゃない気がしてくる。

経堂に戻り3人で牛鉄に行くと、2個下の橋爪たくみがバイトをしていた。覚えてる限りだとしっかり話をしたことはおそらく無かったので、実質ファーストコンタクト的な感じであった。「長いこと同じ校舎にいるので、お互いに存在は認知しているし、共通の友達も沢山いるけど、まともに話したことがない」和光生が沢山いて、特に経堂だとそこそこの頻度で出くわすので、いつも距離感の詰め方がわからず微妙な感じになる。
ただ一度話始めちゃえば自然と話せてしまうのも、他のコミュニティとは少し勝手が違うように感じる。

 


Dorian Concept - J Buyers (Live)

Dorian Conceptにはまってしまった。EDMぽさにちょっと押されてあんまりすきじゃないかな〜なんて思ってたけど、新しいアルバムが最高にかっこよかったので、一気に好きになった。


Dorian Concept - The Few (Live At Maida Vale)
なによりリズムの作り方が面白くて、よくあるドラムパターンの整形というか、キックとスネアの位置が変な感じで入れ替わってたり、その上に乗っている音色も含めてリズムに従事している感じで大変良い。

ソニマニが楽しみ!

 

夏休み、終わっちゃったな。。