いまの欲望。

日本以外の国に住むのもありかもしれない、と最近よく考える。


外国に対する憧れはぼんやりと持っていたが、今の生活を失ってしまうことに対する恐怖心の方が強かった。今の環境から一度でも抜け出してしまうと 、居心地の良かった《自分の場所》が失われ、元に戻すことは二度とできないと考えていた。非常に臆病で保守的で発展性の無い考え方だなと、自分でも心底嫌になるけれど、どうやら多少は改善してきたらしい。
多分、日本以外の国と密接に関わりを持つ《非常に魅力的》な人を観る機会が増えたことが原因だと思う。「改善してきた」と書いたけれど、これはおそらく「改善」ではない。単に、より魅力的なものを見つけたから、「やっぱりそっちの方が良さそうだな」と目移りしているだけだろう。「今を生きている」なんて言えば聞こえは良いけれど、あまりにも先のことを考えない(というか考えることができない)のはちょっとどうにかしたいですな。かといって、自分の今の欲望に全く耳を貸さないと全くの無風が続くだけな気もするのでなかなか難しいところです。

 

先に上げた、《非常に魅力的な人》のひとりに、香山哲という人がいる。香山さんはマンガを描いたり、ゲームを作ったりしている人なのだが、彼がWEB上で無料で公開している『心のクウェート』というマンガが最高で、そこから香山さんの世界観にずっぽりとはまってしまった。『心ク』はポーランドやベルリンを2年間ほど旅した旅行記なのだが、どこまでが現実でどこからが空想の世界なのかよくわからないところや、絵柄(特に犬)が最高にカワイイので、超おすすめです。
http://kayamatetsu.com/pagework/w13/


土曜日は朝からまたもや英会話。先生は「ア〜イシ〜ィ」(I see)が口癖のおじさんでした。僕の英語力も多少はまともになって来たような、入学当初から何も変わっていないような。そんな感じです。
その後、『心ク』の単行本を買うために、中野ブロードウェイにある〈タコシェ〉という本屋さんへ。『心ク』はWEBでも無料で全て読むことができるのだけれど、気が向いたら買ってね、というスタンスで紙の本も出しているので迷わず購入。数少ない自分ルール(というか、ぶれてはいけない!と考えるスタンス)の中に、「良いモノにはお金を払う。」という項があるので、CDでもまんがでも映画でも、自分が気に入ったものにはできるだけ良い形、つまりできるだけ作り手に還元されるように、お金を払いたいと思っている。もちろん、タダで見れるんだから良いじゃん、という考えもあるし、実際自分もyoutubeなどを通して大きなな恩恵にあずかっている。だからこそできる範囲でお金を払うことで応援したいと思っていて、この考え方に限っては、「他人に強要したい」とさえ思っている。どうやら自分の中にも過激派がいるらしい。気をつけねば。
その後23時頃からかんの家にCDを返しにいき、音楽を聴いたりOculus goを体験させたりしながら始発までダラつく。 

 

日曜はお昼頃に起床し、またもやアプリで知り合った子と新宿でカレーを食べたりコーヒーを飲んだりする。恐るべきインターネット社会であります。でもやっぱり、会ってしまえばお互い普通の人間なので、なんというか不思議なもので。
その後、飯島、東、一成とスタジオに入り、生まれて初めてフライングVに触る。本当に弾きずらかった。ひとしきりお好み焼きを食べ解散。

 

なんとなく飽きてきたので、今週はyoutubeリンクをのせるのはやめてみたり。大切なのは変化でしょうか。そんなことより夏休みが迫ってきているのだけれど、予定がない。ヤバイ!!!!!!!!!!!